投稿者:ロボ団箕面校

3/4ページ
  • 2018.05.10

子供の「やり抜く力」を育てる第一歩。

こんにちは、ロボ団箕面校の北端です。 今日は「子供のやり抜く力の育て方」のコツを1つお伝えします。 GWに実家に帰ると6才の姪っ子が「トランプをしたい!」というので家族全員でトランプゲームをしました。 私は相手が子供でも手を抜かないので、ゲーム中盤に差し掛かると姪っ子が負けそうな気配に。勝てないと思った彼女は「もうイヤ!」と言いはじめました。 「何が嫌なの?」と聞くと、「勝たれへん」「もうイヤや」 […]

  • 2018.04.05

フローチャートで論理数学的知能が伸びる

こんにちは、ロボ団味箕面校の北端です。 4/1からロボ団箕面校、生徒数15名でスタートしました! スターターは1.5時間、ベーシックは3時間ぶっつづけのレッスンですが、子どもたちは休憩することもなく、「まだやりたい!」と夢中になって取り組んでいました。 同じロボットを作り、同じコースを走らせますが、チームごとに個性が出てロボットの走らせ方も多種多様。この違いがどんな才能に変わり開花していくのか、私 […]

  • 2018.04.04

小学生向けロボットプログラミング教室、ロボ団箕面校がスタートしました!

今日から小学生向けロボットプログラミング教室、ロボ団箕面校がスタートしました! 3時間ぶっつづけのレッスンですが、子供たちは「まだやりたい!」と夢中になって取り組んでいました。 同じロボットを作り、同じコースを走らせますが、チームごとに個性が出てロボットの走らせ方も多種多様。この違いが才能に変わっていくんでしょうね。 この子たちがどう開花していくのか楽しみです。 ▼4月、5月体験会 https:/ […]

  • 2018.03.21

子供の才能を見つける2つのポイント

今月から子供の才能を伸ばすロボットプログラミング体験会を実施中。 子供たちが夢中になって取り組む姿を見ていると、色々な気づきがあります。 子供の才能というと、よく知られているのはIQです。 IQの高さで、子供の才能を見つけるのは昔から行われていて、代表的なものとしては、 1)言語的知能 2)論理数学的知能 3)音楽的知能 4)身体運動的知能 5)空間的知能 6)対人的知能 7)内省的知能 8)博物 […]

  • 2018.03.04

《スターター》ロボット・プログラミング体験会お申し込みフォーム

各回定員6名 体験会 ※ 7/28(日)9:00〜10:308/11(日)9:00〜10:308/12(月祝)9:00〜10:30 氏名 ※姓: 名: フリガナ ※ メールアドレス ※ @icloudのアドレスで申し込まれると確認メールが届かないケースがございます。その場合はkids@pogss.orgまでメールにてご連絡ください。 TEL ※ 性別 ※ 男性 女性 連絡事項 シンプルアンケート: […]

  • 2018.03.04

《ベーシック》ロボット・プログラミング体験会お申し込みフォーム

各回定員6名 体験会 ※ 7/15(月祝)12:30〜14:307/15(月祝)15:30〜17:307/29(月)17:00〜19:30 氏名 ※ 姓: 名: フリガナ ※ メールアドレス ※ @icloudのアドレスで申し込まれると確認メールが届かないケースがございます。その場合はkids@pogss.orgまでメールにてご連絡ください。 TEL ※ 性別 ※ 男性 女性 連絡事項 シンプルア […]

  • 2018.02.15

代表挨拶 子どもの可能性をひらく教育を。

はじめまして、ロボ団箕面校の北端康良です。 私は、教育の目的とは、自分の力で人生を切り開き、幸せに生きる力を養うことだと思います。 あなたも同じ想いでお子さんを育てられていると思います。 子ども達には、好きなことを見つけ、友人と絆を育み、自分の才能を活かして好きな仕事をし、仲間と一緒に人生を豊かに生きる。 そんな力をつけて欲しいと思っています。 私はこの20年、才能開発と心理学を専門に社会人向けの […]

  • 2018.02.03

ロボット・プログラミング体験会

【小学生対象:2019年4月から小学になる子もOK!】ロボ団体験会@箕面 ロボ団のプログラミング教育はTV、雑誌等で紹介されたこともあり、すでに多くのお問い合わせをいただいております。 ▼クラス風景 2020年に小学校でもプログラミング教育が必修化され、大学入試時に必要な学力として、文系においても理数の力を重視することが決まりました。従来の文系・理系の一方に偏るのではなく、両方の素養を育む教育が求 […]

  • 2018.02.03

講師紹介

北端康良(右) 「子供が自由に才能を発揮できる世の中」がビジョン。 子どもの”得意”を見つけ、“できた”経験が自信とやる気に育つように意識しています。 プロフィール 大阪市立大学法学部卒。 1996年、内閣府主催「東南アジア青年の船」に日本代表メンバーの一員として参加し、ASEAN諸国を歴訪し、各国の首相・大臣を表敬訪問。 米国コロンビア大学ビジネススクールLeadership Essential […]

1 3 4