こんにちは、ロボ団箕面校の北端です。
ロボ団本部が子どもたちが教室に通わなくても、ロボットが手元にある状態で学習する機会を提供するため、ロボット「レゴブースト」プレゼント&オンラン授業の本格スタートを決定しました!
ぜひプレゼントに応募して、子どもたちにロボットで楽しく学び続けるチャンスを与えてあげてください。
「ロボ団オンライン」「つくロボ」のご案内
保護者の皆様へ
日頃よりロボ団をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。また、各校レッスンにおいての新型コロナウイルス感染拡大防止対策にご理解とご協力いただいておりますこと、心より感謝申し上げます。
4月16日に緊急事態宣言対象地域が全国に拡大され、5月7日以降も現時点での見通しが不透明な状況です。
そこでロボ団では、自宅にいながらでも継続して学習する機会を提供し、子どもたちの習熟度を高めることを目的に全国の生徒を対象に以下の2つの授業の配信を決定しました。配信に伴い、ロボ団代表の重見から皆様へ説明会も開催させていただきます。
1)「ロボ団オンライン」授業の配信
2)「つくロボ」授業の配信
配信に伴い、ロボ団代表の重見から皆様へ説明会も開催させていただきます。
ロボ団オンライン
1)プログラミング的思考やプレゼンテーションなどの知識を学ぶオンラインレッスン。通常のロボ団のクラス別に、他校舎生徒も合同で学びます。※ロボットを使わない授業です。
2)上記1の学びを深めるために、各校舎の講師が、教室でのレッスンまたはオンラインレッスンをクラス単位で行います。グループワーク等、生徒と講師間でコミュニケーションをとって楽しみながら学んでいきます。
つくロボ(仮)
ロボ団オンラインでは学べない、「ロボットが動く仕組み(機構)」を学びます。ロボット教材「レゴブースト」を使って、学んだ機構を活用し、習熟に繋げます。
実用化されている機構に興味を持ち、理解するためのキッカケづくりを行います。レゴブーストは申込者全員にロボ団からプレゼントします!!
▼レゴブーストについて
https://www.lego.com/ja-jp/product/boost-creative-toolbox-17101
授業詳細や受講環境や準備物に関しては改めてご連絡致します。
説明会
つきましては「ロボ団オンライン」「つくロボ」の説明会を下記日程で実施いたします。
担当:ロボ団代表 重見彰則
日時:4月29日(水) 10:30~11:00
配信URL: https://youtu.be/3r0RMFiMEfk
※説明会は後日でも視聴可能です。
「ロボ団オンライン」「つくロボ」の受講対象
全国のロボ団の生徒。
休会中の生徒は対象外となりますが、5/5までに復会いただければ対象となり、本授業に参加できるようになりますので、所属校舎にお問い合わせください。
「ロボ団オンライン」「つくロボ」の配信開始時期
ロボ団オンライン:5月7日配信開始
つくロボ:5月11日配信開始(予定)
※授業は配信後も視聴可能です。授業スケジュールは別途ご連絡致します。
「つくロボ」受講の条件
1)ロボ団校舎での授業、又は「ロボ団オンライン」を2021年3月末まで継続ご利用いただくことを条件とします。なおマスタークラスからの卒業の場合は除きます。
2)通常通りの月謝で「ロボ団オンライン」と「つくロボ」を受講することができます。
3)「つくロボ」のみの受講はできません。必ず「ロボ団オンライン」または「教室での授業」と併せて受講ください。
4)2021年3月末までに、休会または退会される場合は、解約金としてレゴブースト代金(18,700円税込)を、お支払いいただきます。
「つくロボ」で使用するロボット(レゴ ブースト)のお申し込み
ロボ団本部より直接ご自宅に配送します。以下のフォームに必要情報をご入力ください。
▼レゴブースト・プレゼント申し込みフォーム
https://forms.gle/ZHtgTDPBCXZZPAPb9
▼申し込み期限
1次締切:5月6日(水)
2次締切:5月20日(水)
3次締切:6月3日(水)
4次締切:6月17日(水)
発送はお申し込みいただいた方の中から抽選で発送致します。申込状況や在庫状況により、配送時期が7月になる可能性がございます。予めご了承ください。なお「つくロボ」は後日視聴も可能です。
今後の流れ
4月29日:説明会
5月 6日:レゴブースト1次締切
5月 7日:ロボ団オンライン配信開始
5月11日:「つくロボ」配信開始
5月20日:レゴブースト2次締切
6月3日:レゴブースト3次締切
6月17日:レゴブースト4次締切
お問い合わせ
ご不明な点やご質問等ございましたら以下よりロボ団本部へ直接お問い合わせください。 https://forms.gle/Btb6XzZhZESkUvhZA
一日も早くこの事態が終息し、子どもたちが笑顔で教室に通える日が来ることを願うと共に「ロボ団オンライン」「つくロボ」が、STAY HOME(おうちで過ごそう)の時間を子どもたちにとってより価値あるものにする一助になればと考えております。
最後に、皆さまのご健康を心からお祈り申し上げております。
敬具